★お知らせ欄★
●Twitterアカウントとってみましたが全然わかりません(^^ゞ
●出演のご依頼ございましたらgmailにて宜しくお願いします!!
●りー(baritone51)ファーストミニアルバム「gener」sold-out!(^^)
●ソロギター出演者募集中!!「アコギな夕べ」常時出演者募集!!
●メッセージは、baritone51@gmail.com までお願い申し上げます!!
●出演のご依頼ございましたらgmailにて宜しくお願いします!!

●ソロギター出演者募集中!!「アコギな夕べ」常時出演者募集!!
●メッセージは、baritone51@gmail.com までお願い申し上げます!!
行ってきました9月25日「ホリオさん & HAPPY BOX YOKO-SUKA Bigband」 [ライブ見学]
ここんところ「秘密♡」の事情で、かなりバタバタしてるよバタ子さん状態でして、記事アップが遅れてしまいました〜(^^ゞ
ホリオさん、 HAPPY BOX YOKO-SUKA Bigband共に大盛り上がりの楽しいライブでしたよん〜(^^)
よくぞ晴れてくれました!横浜音楽空間vol.3「伊勢佐木町ストリートライブin松坂屋前」 [ライブ活動]
台風13号の影響で、さすがに今回は中止になってしまうんじゃないかなぁ〜と、心配しておったですが、開催者のHさんの信じられん「晴れ男」パワーで台風をぶちのめしてくれましたwwww。
と言ったわけで、晴天の空の下無事に開催された横浜音楽空間vol.3、
私し「りー(BARITONE51)」のステージ、これまたビックリするほどの沢山の人に見て頂くことができました(^^)(^^)(^^)。 ほんまに有り難うございます!感激しております(^^ゞ
「ソロギター」といったコアなジャンルでありながら、あれだけ大勢の方に見ていただけるといるのは、もしかしたら、少しは「ソロギター」のシェアを広げられたのかなぁ〜などと、、、(^^ゞ
当日足を止めてご私の演奏を覧いただいた皆様を始め開催者様、スタッフの皆様、ホンマに有り難うございました〜!!この場を借りて改めてお礼申し上げます!!
まだまだ、未熟な私しではありますが、今後とも「りー(BARITONE51)」を宜しくお願い致します(^^ゞ
横浜音楽空間vol.3ライブ VS 台風13号(ってやだなorz) [ライブ活動]
9月20日(土)に開催予定の「横浜音楽空間vol.3」ですが、台風13号がやって来てしまいました(汗
開催・順延等の正式なアナウンスは本日夕方程に主催者から連絡が有りますので、随時ここに追記していく形でアナウンス致しますので、宜しくお願い致します〜。
追記
●9月19日 20時30分現在
現段階では、明日の午後から天気が回復し日曜日は天気が悪いという 予報になっていますので、現段階では決定せず当初の予定通り 明日の朝に開催可否を決定し10時30分頃に皆さんにご連絡いたします。 情報が混乱したいへん申し訳ありません。 非常に主催者泣かせな天気予報で困っております・・・・ みんなで晴れることを祈りましょう!!
確かに、台風の影響で判断が難しいですもんね〜。 こればっかりはしょうもないですよ〜。
追記
●9月20日 8時30分現在
予定通りの開催と決定しましたー!!(^^)
主催者側の正規のアナウンスです!!(いやいや、よかった。よかった。www)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!野外ギター練習でお巡りさんorz [日記]
休日出勤の割には、なーんもやること無いし(無いことはないんですがww)、手持ちぶさなのでブログ更新(^^ゞ
恒例になりつつあるライブ前に行う「野外ギター練習」を昨日、やってきたんですがーー、なんと、、
お巡りさんがーーーーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(汗
「横浜音楽空間 vol.3」詳細です(^^) [ライブ活動]
「横浜音楽空間 vol.3」の詳細、タイムスケジュールが分かりました(^^ゞ
2008 年9 月20 日(土) 14時45分〜15時10分 伊勢佐木町:横浜松坂屋前(B STAGE) ※荒天時翌日順延
上記時間帯が私の出演時間ではありますが、前後・各ステージに色々なアーティストが演奏されてますよー!
vol. 3 のみ行う特別企画や、私もがんばって演目を半分ほど更新します〜(^^ゞ
当日ご都合の良い方々又、ご近隣の方々、よろしければ是非是非お足をお運びくださいませ〜(^^ゞ
タグ:横浜音楽空間vol.3
りー(バリトンゴイチ)ライブ出演情報 [ライブ活動]
詳細は未だなんですが、今後のライブ出演情報です(^^ゞ
※詳細が分かり次第、改めてご報告いたします!!
1.横浜音楽空間vol.3(9月20日/横浜伊勢佐木町ストリートライブ)
前回、7月に出演させて頂いた「横浜音楽空間」ですが、大変嬉しいことにvol3に出演のオファーを頂きました(^^)
「vol.3は、今年度最大規模の特別版として「横浜をテーマにした楽曲の演奏」と「お客さまによる出演者への投票、抽選会」などを行います。」
とのことでして、張り切っています!www。
「横浜をテーマにした曲」も既に制作しており、この曲を含めた新曲2曲を演目に入れたステージ・ライブにしたいと思っております〜!
2.(仮名称)ぶるーすさん企画ライブ(10月18日(土)/関内馬車道ホールの向かい)
この日程、場所を見てピーンと来る方、結構いらっしゃるんじゃないんですか?www
そうです。トミーエマニュエル横浜公演の日程ですww。
時間帯はトミーの開演前です。
ぶるーすさん(2003年フィンガーピッキングコンテスト王者の 関口氏と共演されてます!)と松井祐貴さん(okapiさん等と共演されております!)と私、りー(バリトンゴイチ)が、私の知る範囲では出演予定者です。この企画、一見の価値ありますよー(皆さん凄腕ギタリストですwwマジで)
又、堀尾さんも顔を出してくれるとのことです。馬車道ホールの向かいということなので、トミーとセットにwww。
私自身も、自己ベストな演目・演奏を目指します!!!
3.アコースティックギタークラブ演奏会(分家企画)(10月25日/横浜市磯子区スタジオYAYA)
年に2回開催される「アコースティックギタークラブ演奏会」
この会から、今まで全部一人で運営してくれていた主催もとさんに、「純粋に出演者として楽しんでもらおうじゃないか!」を合い言葉に秋の発表会は、「分家」と称し、私しはじめレギュラーメンバーを中心にみんなで作り上げるアコースティックギター演奏会ですww。
こちらも、年々質の高い演奏となってきていて、色々なジャンルのギター演奏が楽しめますよ〜(^^)
おおざっぱすぎる告知ですんません(笑。 とりあえず...でした。(^^ゞ
※詳細が分かり次第、改めてご報告いたします!!
1.横浜音楽空間vol.3(9月20日/横浜伊勢佐木町ストリートライブ)
前回、7月に出演させて頂いた「横浜音楽空間」ですが、大変嬉しいことにvol3に出演のオファーを頂きました(^^)
「vol.3は、今年度最大規模の特別版として「横浜をテーマにした楽曲の演奏」と「お客さまによる出演者への投票、抽選会」などを行います。」
とのことでして、張り切っています!www。
「横浜をテーマにした曲」も既に制作しており、この曲を含めた新曲2曲を演目に入れたステージ・ライブにしたいと思っております〜!
2.(仮名称)ぶるーすさん企画ライブ(10月18日(土)/関内馬車道ホールの向かい)
この日程、場所を見てピーンと来る方、結構いらっしゃるんじゃないんですか?www
そうです。トミーエマニュエル横浜公演の日程ですww。
時間帯はトミーの開演前です。
ぶるーすさん(2003年フィンガーピッキングコンテスト王者の 関口氏と共演されてます!)と松井祐貴さん(okapiさん等と共演されております!)と私、りー(バリトンゴイチ)が、私の知る範囲では出演予定者です。この企画、一見の価値ありますよー(皆さん凄腕ギタリストですwwマジで)
又、堀尾さんも顔を出してくれるとのことです。馬車道ホールの向かいということなので、トミーとセットにwww。
私自身も、自己ベストな演目・演奏を目指します!!!
3.アコースティックギタークラブ演奏会(分家企画)(10月25日/横浜市磯子区スタジオYAYA)
年に2回開催される「アコースティックギタークラブ演奏会」
この会から、今まで全部一人で運営してくれていた主催もとさんに、「純粋に出演者として楽しんでもらおうじゃないか!」を合い言葉に秋の発表会は、「分家」と称し、私しはじめレギュラーメンバーを中心にみんなで作り上げるアコースティックギター演奏会ですww。
こちらも、年々質の高い演奏となってきていて、色々なジャンルのギター演奏が楽しめますよ〜(^^)
おおざっぱすぎる告知ですんません(笑。 とりあえず...でした。(^^ゞ
タグ:りーライブ情報
「年内制作CD」クオリティーへの飽くなき挑戦p(・∩・)qガンバレ!ワシ [CD制作]

前に記事にした「CD制作向けレコーディング開始〜♪」でのテイクを、親友でもあり、プロ音楽屋(コンポーザー兼プレイヤー)であるC氏に時間を割いてもらってチェックしてもらいました。
相談の末、「CD化するにはクオリティーが低すぎるので、録り直し」という結論に至りました(>_<)。
私も同感の結論です〜。でも、こうやって洗練されてよりクオリティーの高いCDが作れたら、うれしいですもんねー(^^)
流石はC氏。「アコギのレコーディングはやったことないよ」との事でしたが、的確な判断、指摘とアドバイ(仕事柄、当然ちゃ当然なんですがww)
NG指摘とその是正方法・考えどころを対に提案してくれるC氏、思い起こせば中学時代からずーと、「腐れ縁だからしゃーない」とこんな関係を嫌な顔ひとつせずに、面倒をみてもらっております(感謝してますよwww
さて、録りなおしに当たって是正するポイントですが、、、